top of page

大学の歌祭りで校歌を熱唱

  • 名城知二朗
  • 2024年2月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月22日

 第49回沖縄寮歌・大学の歌祭り(沖縄寮歌振興会主催)が2月17日(土)正午から那覇市ぶんかテンブス館テンブスホールで開かれ、明治大学の校友18人が参加しました。

 今回は24大学のOBが出場、明大校友は12番目に登壇しました。明治大学校友会沖縄県支部の與那覇博明支部長は明治大学の校歌を「世界三大校歌の一つ」とユーモアを交えて紹介。応援団出身の東風平朝秀副幹事長のリード、元応援団長井上剛さんの太鼓で校歌を熱唱、「白雲なびく駿河台♪」と声高らかに歌い上げました。

 明大校友は第3部(余興)にも特別出演し、伊志嶺達朗幹事を筆頭に「明大節」を披露、会場を大いに盛り上げました。

 イベントを主催する沖縄寮歌振興会は、明治大学校友会沖縄県支部の比嘉朝文幹事が会長を務めています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
瑞慶山秀彦幹事が沖縄タイムス社長に就任へ

明治大学校友会沖縄県支部幹事の瑞慶山秀彦さん(63歳)=1985年法学部卒=を沖縄タイムス社の社長に昇格させる人事が3月25日に開かれた同社取締役会で決まりました。6月25日の株主総会、取締役会を経て就任します。瑞慶山さんは2018年から沖縄タイムス社の専務を務めています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by HEAD OF THE CLASS. Proudly created with Wix.com

PR / T 123.456.7890 / F 123.456.7899 / info@mysite.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page