top of page

富川盛武氏が講演 明治大学公開講演会

  • 名城知二朗
  • 2022年8月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月22日

 明治大学校友会沖縄県支部(宮里博史支部長)と明治大学は8月20日(土)午後4時から那覇市のパシフィックホテル沖縄で公開講演会を開催しました。元沖縄県副知事で沖縄国際大学名誉教授の富川盛武氏(那覇空港ビルディング会長)が「本土復帰50年 県経済の歩みと展望」の演題で講演しました。

 富川氏は「日本で人口が増えているのは沖縄だけだ。暮らし良さ、住み心地がいいという比較優位がある。沖縄が持つ可能性は高い。日本を引っ張れる地域になれる」と強調しました。

 明治大学と校友会県支部共催の講演会は2019年8月以来3年ぶり。新型コロナウイルス感染防止のため、入場者を上限100人に制限。約60人が来場しました。

 與那覇博明副支部長が講師を紹介しました。

 講演会の模様は近く明治大学校友会沖縄県支部のホームページを介して公開する予定です。

富川盛武氏が「本土復帰50年 県経済の歩みと展望」の演題で講演した明治大学公開講演会=那覇市、パシフィックホテル沖縄

          富川盛武氏

 
 
 

最新記事

すべて表示
瑞慶山秀彦幹事が沖縄タイムス社長に就任へ

明治大学校友会沖縄県支部幹事の瑞慶山秀彦さん(63歳)=1985年法学部卒=を沖縄タイムス社の社長に昇格させる人事が3月25日に開かれた同社取締役会で決まりました。6月25日の株主総会、取締役会を経て就任します。瑞慶山さんは2018年から沖縄タイムス社の専務を務めています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by HEAD OF THE CLASS. Proudly created with Wix.com

PR / T 123.456.7890 / F 123.456.7899 / info@mysite.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page