検索
活動計画を決定 校友会沖縄県支部総会
- 名城知二朗
- 2024年8月25日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月27日
明治大学校友会沖縄県支部(與那覇博明支部長)の2024年度総会・懇親会が8月24日(土)午後5時から那覇市のパシフィックホテル沖縄で開催されました。大学、校友会本部、県父母会との連携、明大マンドリン倶楽部沖縄演奏会の開催、若手・女性校友の参画促進などを柱とする活動計画を決定しました。
與那覇支部長は「明大マンドリン倶楽部沖縄演奏会を来年3月1日になはーとで開催する。校友の皆さんの協力を得て成功させたい」などとあいさつしました。
明治大学の岡田誠司常勤理事(経営企画担当)、明治大学校友会の三森勳副会長が来賓として出席しました。岡田常勤理事は「2000人超を留学生として海外に送り出し、2300人の外国人留学生を受け入れている。活発な国際交流が行われている。学生の76%が東京、千葉、埼玉、神奈川の出身。1都3県以外の学生を40%にしたい」などと明治大学の現況を報告しました。
総会後は懇親会が行われ、校友同士が親睦を深めました。最後は全員で校歌を斉唱し、盛況裏に閉会しました。

最新記事
すべて表示明治大学校友会沖縄県支部幹事の瑞慶山秀彦さん(63歳)=1985年法学部卒=を沖縄タイムス社の社長に昇格させる人事が3月25日に開かれた同社取締役会で決まりました。6月25日の株主総会、取締役会を経て就任します。瑞慶山さんは2018年から沖縄タイムス社の専務を務めています。...
Comments