與那覇支部長が地元2紙でマンドリン演奏会をアピール
- 名城知二朗
- 2月18日
- 読了時間: 2分
明治大学校友会沖縄県支部の與那覇博明支部長、名城知二朗副支部長、真栄田誠幹事長が2月18日(火)午後、琉球新報社、沖縄タイムス社を相次いで訪ね、3月1日(土)に那覇文化芸術劇場なはーとで開催する明治大学マンドリン倶楽部沖縄演奏会への来場を呼び掛けました。
琉球新報社では松元剛専務、沖縄タイムス社では武富和彦社長と校友の瑞慶山秀彦専務、比嘉敏幸取締役読者局長が対応しました。両社で記者の取材を受けました。
與那覇支部長は「明治大学のマンドリン倶楽部が初めて沖縄で演奏会を開いたのは1931年。創設メンバー(当時はOB)の古賀政男率いる15人が貨物船で3日間かけて沖縄入りしている。戦後初の演奏会は1965年だった。節目節目に沖縄で演奏会を催してきた歴史がある。今回は8回目だ。沖縄ではなかなか接することの少ないマンドリンの演奏会を多くの人に楽しんでもらいたい」とアピールしました。
古賀政男生誕120年記念明治大学マンドリン倶楽部沖縄演奏会(明治大学校友会沖縄県支部主催)は3月1日(土)午後6時から、なはーと大劇場で開催されます。
チケット=3千円(自由席)▽プレイガイド=リウボウ(パレットくもじ)・コープあぷれ(那覇新都心)・ファミリーマート各店(イープラス)▽問い合わせ先=明治大学校友会沖縄県支部☎090-8049-6805(與那覇)、☎090-4352-7507(真栄田)


最新記事
すべて表示明治大学校友会沖縄県支部幹事の瑞慶山秀彦さん(63歳)=1985年法学部卒=を沖縄タイムス社の社長に昇格させる人事が3月25日に開かれた同社取締役会で決まりました。6月25日の株主総会、取締役会を経て就任します。瑞慶山さんは2018年から沖縄タイムス社の専務を務めています。...
Comments